こんばんは♪ 姫秋麗とっても綺麗になりましたね!!
お見事です。 (●^o^●)
姫秋麗は今年が初めての夏越しなんです。
遮光しなくても元気なので、案外夏に強いのかもしれませんね。
グラプトの血かしら~♪
【2008/08/07 23:40】
URL | こむ #- [ 編集]
こむさんへ ありがとうございます♪
やっとここまで復活してくれました。
それまでの姿が目も当てられぬ・・・といった風だったので、文字通り「放置」してたのですよ。。
うちの初めての夏越しです、ちまきさん産で去年の秋にいただきました。
グラプトは過保護にするよりも忘れるくらいのほうがきれいに育つように思います・・・
もっとわさわさに増えて欲しいです!
【2008/08/09 23:44】
URL | kame #- [ 編集]
ご無沙汰してました。
kameさんちに送るセンペルは元気に育っていますよ~。
子株を外して送る用鉢確保で忘れていませんっ(*^ー゚)b
姫秋麗、青森の日差しですが西日もガンガンの我が家。
確かにこれは強いと思います。
葉挿しもきちんとするよりその辺の鉢のスキマに転がしておいた方がしっかり育っていたりですよ。
kameさんちの株はうちの親株よりいい色だあ。
我が家は植え替えると葉が落ちるし根詰まり放置なんで
全体に小粒化しています。
お日様いっぱいなら水遣りが多目で大きくするのも大丈夫そうですよね。
ちまきさんへ こんばんは!
こちらこそご無沙汰しておりました。。
センペル、楽しみです!!ありがとうございます。
うちのセンペル畑も手狭になっているので、いただけるのも含めて大きな鉢に引越し計画中。
大鉢準備しときます~~!
姫秋麗はほんとに強いようで、復活してくれて助かりました。
今年は梅雨に当たったせいだと思いますが、土が乾かずに地際から黒くなっていく子が多く、
ちょん切って小さくなったものが多数。
初めての経験だったのですが、根腐れというのがこれなのかなあと振り返って考えてます。
あとは元肥が多すぎたのも多く、ぱぱっと植え替えを済ませたのがいけなかったんだと反省しきりです・・・。
そんななか、グラプトはさすが!強いなあ。。
葉さしも同じ鉢の中に放り込んでおこうかしら・・・。
【2008/08/11 23:06】
URL | kame #- [ 編集]
|